リフォームで収納を増やしたい方必見!床下収納がおすすめです!

空間を有効活用し、すっきりとした生活空間を実現したい方も多いのではないでしょうか。
限られた住空間を最大限に活かし、見た目の美しさと機能性を兼ね備えた収納を作りたい方におすすめなのが、床下収納です。

そこで今回は、床下収納リフォームの種類やメリット、そして実装における考慮点をご紹介します。

リフォーム 収納 床下収納

□リフォームでおすすめな床下収納


床下収納とは、住宅の床下に設けられた収納スペースのこと。
建築基準法により、日本の住宅では床を地面から45cm以上上げる必要があり、このスペースを活用することで、床下収納が可能になります。

1:扉式床下収納

ボックス型で最も一般的な床下収納です。
価格は手頃ですが、収納量には限りがあります。

リフォーム 収納 床下収納
2:スライド式床下収納

スライド機能により、収納部分を床下で動かせますが、出し入れは少々不便かもしれません。

リフォーム 収納 床下収納

3:跳ね上げ扉タイプ

畳一畳分が開閉する床下収納です。
和室に適しており、長物の収納に便利です。

4:床扉のみの床下収納

防湿や換気に優れ、手持ちの収納ボックスで新たなスペースを作れます。

特に、高気密高断熱住宅では通常の床下収納が機能を低下させる可能性があるため、特別な床下収納ユニットの選択が推奨されます。


□床下収納のメリットとは?


床下収納を後付けすることで、多くのメリットが得られます。
まず、使われていないデッドスペースを有効活用でき、部屋の面積を圧迫することなく、より広い収納スペースを確保できます。
床下収納には、頻繁に使用しないアイテムや季節ごとの品々、ストック品などを保管するのに適しています。

*デッドスペースの活用


使われていないスペースを活用できるだけでなく、収納ではあるものの収納用品が隠されるため、見えるスペースを狭めないのが大きな魅力です。
また、部屋をすっきり見せる効果もあります。
床下収納は目に見えない場所にあるため、部屋全体が整然と見え、生活スペースが広がりますよ。

*点検口としての機能


床下収納は、必要に応じて床下の点検口としても利用可能です。
これにより、床を解体することなく点検が行え、修理費用や床の補修費用を節約できます。

リフォーム 収納 床下収納

□まとめ


床下収納リフォームは、限られた住空間を効率的に活用し、生活空間の質を向上させるための優れた方法です。
種類に応じた特徴を理解し、自宅に最適な床下収納を選択することで、収納スペースを増やし、すっきりとした部屋を実現できます。

この情報をもとに、より快適な住環境を形にしてくださいね。
 

フォーシンクについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

施工事例

お客様の声

商品ラインナップ

お役立ち情報

ブログ

お問い合わせ

こちらもご覧ください