☆温かみのある様式トイレ空間に変身☆
お客様のご要望 | 和式トイレを洋式にリフォームしたい。 交換する便器はウォシュレット付きの使いやすい便器にしたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 出雲市斐川町 |
---|---|
施工箇所 | トイレ1階・2階 |
施工内容 | 1階洋式便器交換 /2階和式便器→洋式便器交換 及びトイレ内壁紙・床張替え |
費用 | 約57万(税込) |
工期 | 約5日 |
使用商材 | TOTO ウォシュレット一体形便器 ”ZJ1” 手洗無し |
ご提案内容 |
便器はウォシュレットの性能と機能のバランスの良いTOTOのZJ1をお勧めいたしました。 |
---|
施工前はこちら
既存は和式のトイレでした。
DIYがお得意なお施主様が、トイレ内は棚を付けたり素敵な内装に仕上げておられました。
既存のトイレは1段上がったところに、和式便器が設置されているタイプです。
床もフローリング面とクッションフロアシート部分の境で見切られ段差がありました。
1階の便器も便座が割れてお困りとの事でした。今回2階のトイレ工事に合わせて1階のトイレも同じ便器に交換させていただきます。
フォーシンクによる施工中の様子
まずは便器とタンクを撤去致します。
撤去完了です。その後段差部分を解体していきます。
壁も腰高の見切り材の所まで今回は解体いたします。
洋式便器の給排水位置に配管の変更を行いました。
音漏れ対策に断熱材を壁に入れました。
配管位置変更後壁を作っていきます。床も見切り材を撤去しフラットに仕上げます。
既存の壁紙を剥いでいきます。
今回は天井まで一続きに壁紙を張りました。新しく張った床にクッションフロアシートを張っていきます。
壁紙の張替えが終わり照明や換気扇を戻します。
内装は施工完了です。
あとは新しい便器を設置すれば・・・・・
施工が完了しました
和式トイレリニューアル完了です☆彡
便器は、お掃除ラクラク☆一体型でスタイリッシュなTOTOZJ1です!
洋式便器に変更し使い勝手抜群!段差も解消され、安心トイレに♬今回は手洗いなしタイプを設置させていただきました。
御施主様ご選定の壁紙がっとっても素敵です!窓からさす日差しと温かみのあるクロスが映えます!
とっても明るいトイレ空間に変身しました!
1階の便器も併せて同じZJ1に交換させていただきました!