ウインドキャッチ窓にワンデーリフォーム♬
お客様のご要望 | ショールームの大きな窓がFIX窓で開ける事が出来ず、強い日差しの日や寒い冬の日は熱い空気や冷気が大きなから室内に伝わり、エアコンが効きにくい状態でした。何とかしたいということで・・・・ |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 出雲市高岡町 |
---|---|
施工箇所 | 窓 |
施工内容 | マドリモ APW330ウインドキャッチ連窓 |
費用 | 約40万 |
工期 | 約1日 |
使用商材 | YKKAP APW330 ウインドキャッチ連窓 遮熱LowEブルー透明 |
ご提案内容 |
ガラスは遮熱タイプのペアガラスに変更。 引き違い窓と比べると換気量最高値22倍のウインドキャッチ連窓に変更し効率よく換気できるように。 エアコン使用時は効きやすく省エネに、窓解放時はより多くの風を取りこみ涼しく衛生的に気持ちのいい室内になるよう提案いたしました。 |
---|
施工前はこちら
施行前はシンプルなガラスの開口部でした。
大きな開口部ですがFIX窓の為開けることが出来ずこの窓からの換気は出来ませんでした。
外から見てもこの様に大きな窓なので夏の暑い空気も冬の冷気も室内に伝わってきます。
フォーシンクによる施工中の様子
まずは汚れないよう養生をして工事スタート!
こちらの窓に新しく交換します。
既存の窓ガラスを外して撤去いたします。
この枠のまま壁を壊さず新しい窓を取り付けていきます。
元のサッシの枠と新しく設置する枠の隙間もしっかりと埋めていきます。
先にたてすべり窓(両サイドの開く窓部分)部分からはめ込んでいきます。
FIX窓(開かない部分)をはめ込みます。
ガラスを取り付けた後は室内側のサッシ枠を取り付けていきます。
新しい枠もシーリングで防水施工します。
施工が完了しました
マドリモ完了です☆
両サイドのたてすべり窓で、風をしっかりキャッチ!
一つの窓だけでも風の入口と出口が出来るので、空気が室内を循環し効率よく換気できます!
機能性だけでなく、外観もとても素敵です☆彡