洗面脱衣空間を新設して浴室も大幅にリニューアル
お客様のご要望 | 「タイル壁の浴室が痛んできたので新しくしたい」「脱衣場・洗面所が無いので既存の屋根を活かして洗面脱衣場にしたい」「ワンちゃんを洗う場所が欲しい」等々のご要望で 来店をいただきました 間取り変更を伴うリフォームですので、プラン打ち合わせ後 見積作成を行わせていただき その後住宅設備機器・内装材(色・柄)をご選定いただきました |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 松江市宍道町 |
---|---|
施工箇所 | 浴室・洗面脱衣場・エコキュート移設 |
施工内容 | 浴室・洗面空間+増床リフォーム |
費用 | 349万(税込) |
工期 | 約3週間 |
築年数 | 48年 |
物件概要 | 戸建て木造軸組2階建 |
使用商材 | システムバス:TOTOサザナ1616Sタイプ”・洗面化粧台:TOTOサクア3面鏡タイプ750㎜+150㎜収納・KAKUDAIワンチャン用屋外シャワー水栓 |
ご提案内容 |
元々はデッドスペースだった土間空間を最大限有効活用させていただいての 洗面・脱衣場新設+浴室リフォーム工事となりました。 ご選定いただきました設備機器は システムバス:TOTOサザナ1616Sタイプ”浴室乾燥換気扇仕様” 洗面化粧台:TOTOサクア3面鏡タイプ750㎜+150㎜収納 木製建具・窓は 木製アウトセット建具:YKK APラフォレスタ アルミ樹脂断熱複合内倒し窓”エピソードneo” 見た目だけじゃなく 性能も使い勝手も大幅に向上いたしました★ |
---|
施工前はこちら
現状の屋根を利用して手前の柱を起点として壁を新設します
正面壁もすべて撤去して洗面脱衣空間を新設いたします
浴室へは廊下から直接の出入りとなり20cmの段差がありました
現状は廊下に洗濯機が設置されている状態でした
既存のモルタル壁を解体してこの度新設する洗面脱衣場から浴室への出入口とします
浴室窓+外壁は全て撤去して外壁&窓共に新設いたします
フォーシンクによる施工中の様子
まずは外から既存浴室を解体していきます
木材劣化が激しかったので ブロック塀は残してほぼ全解体していきます
万が一に備えて足場で補強して工事を進めていきます
エコキュート移設に伴いベース基礎打設前に型枠を行います
何も壁がない状態でシステムバス”サザナを施工していきます”
システムバス施工翌日には 洗面脱衣場窓を施工して外壁耐水シートまで施工いたします
想定通り システムバス折れ戸の高さギリギリの天井高でした
浴室が1日でも早く使えるよう 床組壁下地施工を先行していきます
窓はYKK APアルミ樹脂複合内倒し窓”エピソードneo”です
廊下⇔洗面脱衣場の壁は空間確保の為 できる限り薄く仕上げます
新設した外壁はプリントトタン仕様(ガルバリウム)です
屋根まで張っていきます
工事完了まで3週間・・期間が長いので先に浴室が使える状態に☆一足先にエコキュート復活です(着工から12日目)
建具搬入まで仮設カーテン設置☆彡
木部をオイルステン系塗料で白く着色後 艶消しクリアで仕上げます
TOTO洗面化粧台”サクア750mm+スリム収納”を組み立てていきます
通路になるのでエコキュート本体とヒートポンプの排水処理を・・
排水を埋設して溝に流します⇒モルタルを復旧して完了です
施工が完了しました
完全断熱仕様の浴室空間の完成です
浴室折れ戸の位置は既存との廊下の取り合いを考慮して中心部に設置させていただきました
換気扇は浴室乾燥暖房機へ性能向上させていただきました
TOTOサザナ大人気商品”ほっカラリ床”です
既存は廊下と浴室との段差が20cm程度ありましたが段差ゼロになりました
洗面化粧台は大人気商品のTOTOサクア3面鏡タイプをご選定いただきました
750㎜の化粧台の横に使い勝手抜群の150㎜サイズの収納もご選定いただきました
人気の壁付 節湯シャワー水栓です
3面鏡の扉を開くと たっぷりの収納スペースです
新設した廊下にはアウトセット上吊りタイプの片引き建具をご選定いただきました
ワンちゃん大喜びの♪お湯が出る♬専用屋外シャワーです♪
既存は垂れ流しだったエコキュート本体とヒートポンプの排水は埋設して地中から直接溝に直接流しますので常に濡れた状態だった土間空間ともサヨナラ