加藤家洗面スペースリニューアル工事
お客様のご要望 | 長く使用していて汚れが取れにくくなり、デザインも気に入っていなかったのでガラッとリニューアルしたい!というのが今回のリフォームのキッカケでした |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 出雲市大社町 |
---|---|
施工箇所 | 洗面化粧台・内装・内窓 |
施工内容 | 洗面化粧台交換・内窓新設・化粧板壁新設 |
費用 | 32万 |
工期 | 3日間 |
物件概要 | 戸建て木造軸組2階建 |
使用商材 | クリナップ洗面化粧台”S(エス)”・化粧板壁:シエロシーリング(ソフトミディアムウォールナット)・内窓:LIXIL"インプラスfor Renovation"チーク色/ガラス:モール柄 |
ご提案内容 | クリナップならではのステンレス製洗面化粧台”エス”を採用し、トイレリフォームの際に余った材料の化粧板壁を使用して洗面化粧台との一体感を出せるよう計画しました。そして既存の複層ガラス窓はそのままで、これまでの断熱性に加え意匠性も加わった新商品のLIXILインプラスfor Renovationを採用いたしました。 |
---|
施工前はこちら
既存は750㎜幅のシングルレバータイプの洗面化粧台でした
既存の窓自体は傷んではいませんでしたが夏は西日で暑く・冬は冷え込みの原因となっていました
フォーシンクによる施工中の様子
まずは洗面化粧台を撤去いたします
既存の窓は複層ガラスタイプの窓でした
トイレで使用した化粧板壁を洗面化粧台設置面の壁にも使用いたします
クリナップ洗面化粧台”エス”を施工いたします
壁が板壁になっただけで雰囲気が変わります
内窓を取り付けるのにじゅうぶんな額縁の奥行があります
施工が完了しました
内窓以外完了しています
意匠性の高いインプラス for renovation
洗面化粧台”エス”の扉色と化粧壁の色が馴染んでいます
新商品”インプラス for renovation”施工完了
通常のインプラスよりは高額ではありますが雰囲気良いです
ガラスの種類は”モール柄”コチラも新商品です