☆トイレ外壁屋根をリニューアルでまるで新しいお家に☆
お客様のご要望 | 1Fトイレの位置を変更し2Fトイレの新設をご希望でした。 合わせて外壁と屋根の痛みも気になるとの事で修繕もご希望でした。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 出雲市 |
---|---|
施工箇所 | 1.2Fトイレ クローゼット 外壁 屋根 |
施工内容 | トイレリフォーム 外壁塗装 屋根カバー工法 |
費用 | 600万円 |
工期 | 約30日 |
築年数 | 15年 |
使用商材 | LIXIL ラシッサ サティス コフレル Tルーフ |
ご提案内容 |
1Fトイレの位置を若干変更し使いやすい位置へ、2Fトイレの新設は1Fのトイレの移設にてご提案させていただきました。 合わせて外壁と屋根の修繕もご希望でしたので、外壁塗装と屋根のカバー工法(Tルーフ)もご提案させていただきました。 |
---|
施工前はこちら
玄関入ってすぐには収納がありました。
こちらの収納を縮小しトイレの間取りを変更します。
収納も残しながらトイレを改修します。
2Fのこの壁の向こうはクローゼットですがこちらの壁を開口してトイレを作ります。
外壁も塗装します。
屋根はカバー工法で、外壁は塗装で改修します。
フォーシンクによる施工中の様子
1Fトイレの境の壁を解体しました。
洗濯機の配管も変更します
階段下の壁を一部残しながら壁を改修していきます。
2Fトイレ新設のため床を解体し配管しました。
改修した収納の中もきれいに仕上げます。
解体した収納は半分の大きさになりました。
外壁の塗装の為足場を組んでいきます。
外壁コーキングはしっかり打ち換えます。
フードの金属パーツも塗り替えていきます。
艶が少ない落ち着いたトーンの塗料を塗っていきます。
劣化部の下処理をしっかりすることで仕上がりが違います。
既存のコロニアル屋根にルーフィングを貼りTルーフ(カバー材)を敷いて固定します。
新しい屋根材で屋根が重厚なイメージになりました。
施工が完了しました
玄関入ってすぐに収納扉とトイレドアが並びます。
1Fトイレはリクシルサティスをご選定いただきました。
2Fは1F既設トイレを移設しました。
階段下に洗濯機もおさまりました。
外壁は艶もすくない塗料で落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
同じ家とは思えないほど雰囲気が変わりました。
屋根もカバー工法で一新しました。