トイレに行くときは一度この土間を降りなければいけませんでした。
和式トイレへの土間は廊下からはこちらの片引き戸で仕切られていました。リフォームの際はこちらの建具をうまく使っていきます。
和式トイレもまた土間を降りるようになっていました。
和式トイレも外から入っていけるようになっていました。
在来工法のタイル風呂で段差があり寒さも気になるところです。
既存の脱衣場です。脱衣スペースはもう少し広く取りたいとのご希望でした。
脱衣場のお隣壁を挟んですぐの空間。今は使っておられない流し台と、電気温水器があります。こちらは撤去されたいとのご希望でした。
こちらも廊下から一段下がって土間に流しや給湯器がありました。
流し台を撤去して壁の位置を変更し脱衣場を広げたいですが、柱があって壁位置は変更が困難でした。
給湯器をエコキュート変えるため設置予定位置に給湯・給水配管をします。
既存のお風呂も解体しました。新しいシステムバスが入る寸法まで壁を解体していきます。
新しいシステムバスの給排水位置に合わせて、配管をし直します。
ユニットバスは組み終わりましたが1日養生日でコーキングなどしっかり硬化させます。
こちらは電気温水器があった場所です。柱があり間取りの変更が難しく、あえてこちらをランドリールームに変更することにしました。
洗濯機を置いたり、給排水の位置が変更になるので配管していきます。
既存は土間の床が下がっていましたが、床をフラットにしてここを選択スペースに作り変えていきます。
洋式トイレ小便器トイレの解体・・・解体すると間仕切りの壁から耐震・耐力用の筋交いが出てきました。
この様に天井側で、撤去した壁に会った筋交いの耐力を補強しました。
一旦壁が無くなりここから1つのトイレルームにしていきます。
既存の洋式トイレと小便器があった場所は壁を作り元の壁に近い建材で違和感なく復旧しました。
土間に下りずにトイレに行けるよう、入口を廊下側に変更します。
土間を壊して床を組んで廊下とフラットにしたトイレルーム。写真は内装工事の様子です。
浴室完成です。システムバスはTOTOのサザナ。ほっからりゆかで踏み心地よく快適です
脱衣場の窓に内窓を付けてこちらも断熱性も向上させました。システムバスのおさまりに合わせて左右違うサイズの引き違い内窓を作成しました。
給湯はエコいキュートに変更しオール電化住宅になりました!
トイレも完成☆このように土間に下りなくてもトイレにアクセスできるように☆
既存のトイレの窓を使用して、窓枠は塗装してきれいにしました。
手洗い器もLIXIL・トイレの建具もLIXILで雰囲気をあわせました。
こちら2つ目のトイレ。既存はこちらの土間下がって和式トイレがありました。廊下に床面を合わせ既存の建具を使用できました!鍵はトイレ仕様に改造しました☆
便器手洗い器はもう一つのトイレと同じですがクロス床の色で雰囲気ががらっとかわりました☆
お気に入りの小物も早速そろえていただきお気に入りのトイレルームになりました!
外から和式トイレに入る壁はこのようにドアを取ってモルタルで壁を作り塗装して壁にしました。