色味を統一して素敵な快適空間に
お客様のご要望 | 浴槽に割れ剥がれが来ていてユニットバスを変えたい。洗面化粧台と洗濯パンが古いので脱衣場もそれも交換しそれに合わせてリニューアルしたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 出雲市矢野町 |
---|---|
施工箇所 | お風呂・洗面脱衣所 |
施工内容 | システムバス交換 |
費用 | 130万(税込み) |
工期 | 10日 |
築年数 | 23年 |
使用商材 | TOTOサザナ Sタイプ1616・LIXIL製洗面化粧台 |
ご提案内容 | 価格と性能のバランスを考え、TOTOサザナ Sタイプをご提案させていただきました。 脱衣場のは、洗面台の横の防水パネルと洗濯機上のフリー棚収納はお施主様のご希望でしたが、色のバランスを考え統一感のある内装に仕上げました。 |
---|
施工前はこちら
浴槽は塗装がはがれている状態でした。
掃除のしにくい洗濯パンを外します。
洗面台も交換します。
フォーシンクによる施工中の様子
施工前にしっかり養生をします。
洗面台を取り外し中です。
この洗濯パンを外していきます。
解体した際に、2階の配管が出てきました。
新しいシステムバスを設置するにあたり配管が干渉するため、脱衣場の天井と壁を使って配管していきます。
システムバスを組み立てています。
窓の下の木部も洗面台の色に合わせて塗装していきます。
クロスを張っていきます。一面はアクセントクロスです。
配管部分をカバーした壁も綺麗に仕上がりました。
施工が完了しました
洗濯パンが無くなったことにより脱衣場の床がスッキリしました。
洗濯機上の棚は、洗面化粧台の扉色と合わせて塗装し統一感を出しました。
ほっからり床は、柔らかく乾きやすい素材でなのでお掃除も楽になると思います。
窓周りもスッキリし、脱衣場の雰囲気もガラッと変りました。