家事動線の良い間取りとは?実例もご紹介!

家事動線の良い間取りは、暮らしやすい家づくりには欠かせません。
しかし注文住宅を検討する際には、間取りを迷う方も多いです。
そこで今回は、家事動線の良い間取りのポイントと実例を紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね。

□家事動線が良い間取りとは?


家事動線の良い間取りでは動きに無駄がないため、家事や生活を効率よく行えるようになります。
ここでは、家事動線の良い間取りを作る際に意識したい4つのポイントを紹介します。

1つ目は、移動です。
家事には料理や洗濯、掃除などさまざまなものがありますが、それらを行うためには部屋と部屋の移動が必要になります。
そのため、出入り口や間取りの配置を工夫することで部屋同士の移動を短縮することは大切です。
家事 動線 良い 間取り 移動

2つ目は、料理です。
料理をするキッチンやダイニングで大切なのは、コンセントの配置です。
料理にキッチン家電を使う方は多いので、カウンターにもコンセントを2か所程度配置することがおすすめです。
また、食器棚や冷蔵庫に隠れて使えなくならないように、よく考えて配置しましょう。
家事 動線 良い 間取り 料理 


3つ目は、洗濯です。
洗濯は、洗濯機で洗濯をしてから干して畳むまでの動線を意識することが大切です。
特に洗濯物入れから洗濯機までや干す場所までの距離は、水を含んで重い洗濯物を運ぶ必要があるのでよく検討しましょう。
家事 導線 良い 間取り 洗濯

4つ目は、掃除です。
掃除をしやすくするためには片付けやすい収納の配置が重要です。
収納スペースには余裕を持ち、収納するものを使う場所が収納の近くにある間取りにしましょう。
家事 導線 良い 間取り 掃除

□家事動線が良い間取りをご紹介!


では、家事動線が意識された間取りの実例を紹介します。

まずは、キッチンと洗面所がつながっている例です。
洗面所には入り口が2つあり、家事をするスペースを回遊できる便利な間取りです。

続いて、廊下側と寝室側に2つ入り口があるウォークインクローゼットです。
この間取りにすることで、洗濯物を収納するまでの距離が短くなり、寝室からも衣類を取り出しやすくなっています。

最後に、洗面所が2階にある間取りです。
洗濯物を洗濯する場所と干す場所が同じ階にあることで、洗濯が楽にできるようになっています。

□まとめ


今回は、家事動線の良い間取りについてお伝えしました。
家事動線の良い家なら、毎日憂鬱な家事も楽になります。
ぜひ参考にして、住み心地の良い素敵な家づくりをしてくださいね。
家づくりに関して、ご不明な点等ございましたら当社までご連絡ください。


尚、弊社では毎週土曜日に屋根外壁リフォームセミナを開催しております。

そろそろの方も、これからの方も、今後の屋根外壁リフォーム計画の参考していただける内容になっておりますのでご関心のある方はお気軽にご参加ください。

詳細はこちらをご覧ください。
 

フォーシンクについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

施工事例

お客様の声

商品ラインナップ

お役立ち情報

ブログ

お問い合わせ

こちらもご覧ください