年に一度のご褒美ランチ🍴

みなさま、こんにちは(*'ω'*)

 先日は、年に一度の会社の会議がありました。
それに合わせ、私たち従業員にも豪華なお弁当が用意されていたのです。 彩り鮮やかで、見た目にも美しいお弁当。一品一品に丁寧な仕事が感じられ、まるで「小さなご褒美」のような時間を過ごすことができました。
 お腹も満たされていて……幸せなひとときでした。

 ふと、そんな時に思い出したのが、ミッシェル・サラゲッタのこの言葉📖 
「人生で大事なことは、何を食べるか、ではなく、どこで食べるか、である。」
そして、パイナゴーのこんな名言も📖 
「人生で大事なことは、何を食べるか、ではなく、誰と食べるか、である。」
どちらも、とても深くて、大切なことを教えてくれています✎

 たとえ高級なフルコースでも、気まずい空気の中で食べれば味気ない。
逆に、たった一つのおにぎりでも、大切な人と一緒なら心から「美味しい」と思える。
 結局、「何を食べるか」以上に、「誰と」「どこで」食べるかが、私たちの幸福感を決めているのかもしれません。 レストランでの沈黙より、公園のベンチで笑いながら食べるコンビニ弁当の方が、ずっと“ごちそう”に感じることもありますよね。

 美味しいお弁当、本当にごちそうさまでした!
来年もまたお弁当……食べられるかな?😊

 

フォーシンクについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

施工事例

お客様の声

商品ラインナップ

お役立ち情報

ブログ

お問い合わせ

こちらもご覧ください